2019年6月21日金曜日

広尾・渋谷街歩き6月18日(火)

ひさしぶりに松本泰生先生案内の「東京山の手の階段と街を訪ねる」シリーズ(朝日カルチャーセンター)に参加した。今日は「谷と丘を巡りながら渋谷川流域の広尾から渋谷へ」の巻だ。
 階段がメインなのだがなかなか撮りにくい。いっぱいあった階段だが今日の写真はこれ一枚。渋谷川の支流イモリ川の谷の階段、雰囲気がいい。この東側の丘の上に聖心女子大、日赤医療センターがある。
階段の隣では建て替えの工事中、新しい建物になったら、渋谷区が階段もあたらしくするとのこと、この階段は急で歩きにくいからモダンな歩きやすい階段になってしまうようだ。雰囲気はなくなって残念だが、使う人には安全になる。

広尾駅西側の祥雲寺の一画にあるお寺。倶利伽羅の石造物がかっこいい。
祥雲寺の境内?は結構広い。
 キササゲ。お寺の一画に生えていた。


 高級マンションの代名詞、広尾ガーデンヒルズ。江戸時代に下総佐倉藩堀田家の下屋敷→明治時代に日赤所有、30数年前にマンション敷地として売却。
 すごく貫禄がある。

老人集団(われわれ)と若い人達がこのマンションの間ですれ違うの図。
 早稲田の建築の先生の設計。橋が好きらしい。

駐車場には高級車のみ。
 キキョウ。
 聖心女子大正門。
 渋谷区立広尾小。昭和初めの建物。
当初、消防署が併設されていたので望楼がついている。
渋谷区郷土博物館でトイレ休憩。何度もきている、このポスターがいつも印象に残る。
 渋谷氷川神社。


金王八幡宮。平安時代に渋谷氏が築いた渋谷城の一画に創建されたらしい。徳川家の信仰を得ていて、春日局が神門、社殿を造営したらしい。





 渋谷川。
渋谷ストリームのまわりはしゃれたお店が多い。
車の屋台を看板建築風にした食べ物屋さん。

 昔の東横線をイメージして昔の線路のあたりにレールを埋め込んでいる。何度も通っているのに、今日、言われるまで気がつかなかった。
渋谷ストリームは立派でしゃれているのだが、ここから各線の改札口に行くのは工事中の迷路で、まるで「公園にある迷路」にはいったようですごく大変。

先生はじめ、ひさしぶりに出会った方々と雑談しながらたのしく歩いた。

0 件のコメント:

コメントを投稿