2024年5月10日金曜日

早稲田キャンパス5月9日(木)

 オープンカレッジ受講の日なので、出かけて来た。昨日から右股関節が痛くなって歩きにくい。したがって、元気がない。毎日欠かさず続けているテレビ体操・ラジオ体操・ストレッチもやめにした。

とは言え、お昼ごはんは食べないと、と思っていたら、メルシーが空いていたので、ポークライスを注文。おいしくて元気が出て来た。
お店で型板硝子「錦(にしき)、1966年、4ミリ、旭硝子」を見つけた。
元気が出たので、大隈記念タワー(26号館)10階の125記念室の展示をひさしぶりに見に行ったらお休みだった。大隈庭園をぶらぶらした。

小さな田んぼでは田植に備えて水が引き入れられていた。
この2週間の間に野菜も植えられていた。


正門のねこやんは元気にしていた。
前から気になっていたアカメガシワの大木?を初めて撮った。どこからも近づけない場所に生えている。
この後、講義を聞いて、痛い足を引きずって帰った。


2024年5月9日木曜日

新宿御苑5月6日(月)

 連休最終日なので、混んでいるかなーと思ったが、出かけた。

予想外だったがすいていた。
モミジの新緑。
種がきれいだ。

ユリノキ。

花がきれいだ。
シャリンバイが咲き始めた。
ブンタン(ザボン)の花。いい香りがただよっていた。

右側:ブンタン、左側:レモン。
レモンの花。
ブドウの実が出来始めていた。
ブラシノキの花。
こちらもブラシノキ。花の色が違う。
温室にはいった。
サトイモの仲間の花

ギンコウボク。花が少ないのでいい香りは漂っていなかった。
アロエの仲間の花。

ハマユウ。
温室を出た。


シャリンバイ。
ユッカの仲間。



いつも撮ることにしている場所。ここから3枚の写真。


プラタナスの新緑。
いつも撮ることにしている場所。上下の写真。

ホウノキの花。いい香りが漂っていた。


ホウノキ。

台湾風東屋から多行松の芝生を。外国人しかいなかった。
建物から下をのぞいたらアオサギがいた。


多行松の芝生。
青々した葉っぱのムサシアブミ。





ハコネウツギ。
上の写真の木から一枝もらって挿し木したものに花が咲いた。