2020年10月4日日曜日

神代植物公園10月2日(金)

 サンドイッチを買って、やってきた。一番目に来たバスが公園前に止まらないものだったので、多様性センターに近い場所で降りた。おかげで、ボランティア活動で森林づくりをしている場所を通って植物多様性センターに行くことができた。参加する元気はないけれどねーーー。

近くのコンビニでペットボトルとこのアイスを買ったので、まずアイスから。ひさしぶりだ。
あちこちでヒガンバナがきれいだった。

獲物を狙うトカゲ。

しばらく眺めていたら、逃げて行った。邪魔してしまった。
オトコエシ(男郎花)(右側)とフジバカマ(左側)。
ナンバンギセルがあちこちで咲いていた。





ツマグロヒョウモン。
花が咲いているわけではないので、産卵だろうか。

稲の花。
隠れているつもりのねこちゃん。

写真を撮っていたら、いやがってどこかに行ってしまった。
なにかが後ろから首筋に止まったので振り払ったらカマキリだった。
捕まえたら凄く抵抗された。ハサミで挟まれると結構いたい。
好きな虫なので、しばらく見ていてもあきない。




この後、多様性センターを出て本園に向かった。

今日はこれだったので、いつものように人がほとんどいないということではなかった。ただし、バラはあまり咲いていなかった。
看板横のキンモクセイの大木。いい香りだった。
温室に行く途中にあったキンモクセイ。人が集まっていた。
14時だったので、音楽が流れ始めた。いい音だった。
プルメリア。










斑入りバナナ。
葉だけでなく、実も斑入りだった。驚きだ。
サガリバナの花が残っていた。きれいだった。



根も空中だ。


















宵待孔雀、月下美人、どちらもサボテン。エピフィルム属となっていた。花がそっくりな上、隣同士に植えられていたので、どちらがどちらかわからなかった。




深大寺境内のキンモクセイの老大木。


水生植物園へ。まず、深大寺城跡に行く。



小学生が栽培しているそば畑。
サガミラン。ちょうど観察中だった詳しい方(マニア)に教えてもらった。いろんな分野に関心のある人と出会うのもたのしみだ。

隣にはマヤランのつぼみ。



アシ原でカマキリがバッタを食べていた。


この後、再び本園に戻った。

サルスベリがまだ咲いていた。


ハギのトンネル。

一口羊羹で休憩。
キンモクセイ。
隣のウスギモクセイ。花が白い。ここから3枚の写真。


その隣のギンモクセイ。上下の写真。

おもしろいものは見つからないかなーと思いながら来たがいろいろとあって、たのしかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿