薄曇りだったのでお昼ごはんをかねて出かけた。
ショクダイオオコンニャクが気になっていたのでまず温室に行く。
今回の成長の記録。
ショウガの仲間。
ゲッカビジン(月下美人)が再び咲いていた。
山野草園。ヤマユリは1/3ぐらいが咲いていた。花やつぼみが重くて倒れているものがほとんど。
うめ園でお昼ごはん。誰もいないし、通らない。バサバサッと音がしたので振り返ったらカラスが後ろの梅の枝にとまっていた。すごく近い、声としぐさで追い払っても飛んでいかないので、サンドイッチを持ったまま石を数個拾った。投げる格好をしたらやっと飛んで行った。石と折り畳み傘で一騎打ちになるかと思った。
通ったのはこの野性的なねこちゃんだけ。
深大寺門を出て水生植物園に直行。まず深大寺城跡へヤマユリと虫をチェックに行く。
ノコギリクワガタがいた。かっこいい。今年初めてだ。
カナブンも出てき始めた。
さっきのと違うもう一組のノコギリクワガタ。さっきのより小さめ。
木の根元にはカブトムシの雌もいた。すぐに地面にもぐってしまった。
ここのヤマユリも咲いていた。
ちょっと離れたところにはサクユリが咲いていた。
城跡から谷におりた。サガミラン。
サガミランとマヤラン(左側)。
サガミラン。
稲が育ってきた。
深大寺にお参り。深大寺は毎年オオムラサキを羽化させている。
深大寺門から本園に再入門。オニヤンマ。
キーウィ。
ビロードモウズイカ。好きな花(雑草?)の一つ。
正門近くのサクユリ。
植物多様性センターにはいった。たくさんユリがさいている。サクユリだった。
苑内のヤマユリを探した。ヤマユリはもう少しさきで、サクユリが満開だった。
ここの株は大きいのでいい香りがただよっていた。
サクユリが満開でうれしくなって撮った。
サクユリ?ヤマユリ? ひっそりと咲いているのもいい。
イトトンボ。
多様性センターの後、バスで三鷹駅に出て、電車で帰った。たのしかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿