2024年6月24日月曜日

東京工芸大学写大ギャラリー6月24日(月)

 いつも来る展示会の葉書をもらったので、中野キャンパスに出かけた。数年前までは街歩きも兼ねて家から歩いて行っていたが、最近は地下鉄丸ノ内線の中野坂上駅から歩くことにしている。短時間で行ける。




小さい会場だけれどいつも通り見ごたえがあった。
受付の人に前から気になっていた学食について聞いてみた。一般の人も食べれるということだったのでお昼ごはんを食べることにした。



昼ちょっと前だったのですいていた。迷惑かけてはと思っていたのでほっとした。システムがよくわからなかったので、ぼくの後ろに居た男女二人連れの学生に教えてもらって、豚生姜焼き定食にした。学生と一般人は値段に差があることがわかった(いい制度だと思う。よく読まないと同じ定食が値段が違って並んでいるように見えた)。もちろん、ぼくは値段の高い方。おいしかった。つぎは単品もたのんでみたい。学生10数人以外にサラリーマン風の人が数人と子供連れのおかあさんがいた。感じのいい学食だった、歩いて10分のところに住んでいれば毎日来ると思う。
道端のブーゲンビリア(多分)。きれいだった。気温上昇の影響だろうか。
中野坂上駅の上に帰ってきた。
駅の上のビルの喫煙室の行列。いつもは数人待ちだけれど今日は昼休みになったからか大行列だった。タバコの常習性はすごいなーと思った。
写真も見たし、お昼ごはんも食べたし、満足して地下鉄に乗って帰った。

2024年6月21日金曜日

神代植物公園6月20日(木)

 今日も歩きに行った。三鷹駅でお昼ごはんにいなり寿司を買って行った。ちょうど、神代小学校経由のバスが来ていたので、乗った。水生植物園、深大寺、本園とまわった。多様性センターには行かなかった。

まず深大寺城跡に行ってみたがこれといって面白いものはなかった。低湿地は緑が濃くなっていた。
ハンゲショウ。

イトトンボ。
スッポン。ここのもバカでかくて例年たのしみにしている。水が澄んでいるのでもぐっていても撮れる。

田植が終わっていた。
深大寺のこの池にひさしぶりに水が流れ込んでいた。
深大寺門からはいって、うめ園でお昼ごはんを食べて温室に来た。
この前来た時には花が一つ咲いていたレンブにたくさん花が咲いていた。
正門近くの池畔のネムノキの花がきれいだった。
正門を出た所の展示用花壇。大きいアザミがきれいだった。日本原産のアザミの中で最大の花ということで、フジアザミと言うらしい。

オニユリもきれいだった。

新宿御苑6月19日(水)

 このところ運動不足なので、お昼ごはんは帰ってから食べることにして、歩きに出かけた。


西側からまわるコースで歩いた。
コシアキトンボ。
シオカラトンボ。
ハンゲショウ。
ネジバナ。
日本庭園の西の端の池のスッポン。例年現れるのをたのしみにしているバカでかいやつ。なかなか現れないなーと思っていたらついに現れた。動き回るので後を追うのに苦労した。






仙人のような雰囲気のアオサギ。

多行松の芝生。
台湾風東屋。全員が外国人。

いつも撮ることにしている場所。ここから5枚の写真。




例年現れるのをたのしみにしている玉藻池のでっかいスッポン。今年初めて見た。




アカトンボ。温室横の池で。


温室にはいった。バナナの仲間。
ショウガの仲間。トーチジンジャー。

プルメリア。
サガリバナ。
この後、温室を出て、帰った。