2018年4月14日土曜日

高尾山→小仏城山4月9日(月)

このところずっと元気がなかった。お誕生日なので、気晴らしに高尾山にお花見に行った。スミレを中心にいろいろな花がきれいに咲いていた。
 花の写真は後にして、今日の行程から。ケーブルふもと駅から花が多い6号路を登った。

 6号路の終点、頂上の下の広場のベンチで早い目のお昼ご飯。JR高尾駅構内で買ったいつものおにぎりだ。
 すごく暖かい日だったので、綿シャツだけにした。
 高尾山山頂。富士山は見えなかった。この後、もみじ台南のまき道の花を見ながら、一丁平へ。
 一丁平手前の北側のまき道から北側の「杉林→里山事業」の現場を見る。だいじょうぶなのか思うぐらいにはげ山になっていた。ぼくが里山を見ることはとうてい出来ない。

 小仏城山の山頂には行かずに(富士山は見えないので)、北のまき道を花をさがしながら歩いた。山頂下の日影沢林道のヤマザクラの下で休憩。
 かなり下ったゲートの手前でも休憩。ここのヤマザクラもきれいだった。
 さっきの里山計画の現場を反対側(北側)から見上げる。
 日影沢林道の入口に下山。今日はキャンプ場の猫達は一匹も居なかった。
 花を眺めていたら、クマバチが落ちて来てびっくりした。花粉を丸めたようなものを持っていた。
のどかな風景。
 バスの時間を見て、日影沢バス停から摺差バス停まで散歩、ここからJR高尾駅行のバスに乗った。
 トンビがたくさん旋回していた。有名なお豆腐屋さんがあるからだろうか。

バス停横のお豆腐屋さん。車で来て水をたくさん積みこんでいる人がいた。

ここからは花。
まず、スミレ:


マルバスミレ。上下の写真。








エイザンスミレ。
 タカオスミレ。


 ヒカゲスミレ?




ユリワサビ:

ヤマブキ:

ニリンソウ:


カンスゲ:

テンナンショウ類:



キケマン:



ヨゴレネコノメ:



ヤマルリソウ:



ミヤマシキミ:


シャガ:

ヤマザクラ:
高尾山山頂。





オオシマザクラ:
 一丁平展望デッキ。

シュンラン:


ヘビイチゴ:



ミツバツツジ:


クサボケ:


イカリソウ:


白い花もあった。

モミジイチゴ:



ヒトリシズカ:


タンポポ:
多分、在来種。

キブシ:

クサイチゴ:

ムラサキケマン:
右側の花。左の白い花はユリワサビ。

コクサギ?:


トウゴクサバノオ?:


イチリンソウ:


帰りに見物に立ち寄ったJR中央線日野駅の桜:

ここ数年見に来ている。

ちょうどいろんな花が咲いている時期だったので、ラッキーだった。

0 件のコメント:

コメントを投稿