集合前にフォームのベンチでいつも通りのお昼ご飯。
お向かいのフォームでは案内役の方が同じく昼食中。
海に開けた谷間ののどかな駅だ。米軍人とその家族と思われる人たちの乗り降りがかなりある。駅近に家を借りているのだろうか。
駅前には小型スーパーがあった。その入り口から。
急坂をふーふー言いながら登って、塚山公園へ。
まず、景色を見に行く。すばらしい風景だった。猿島も見えた。
米軍と海上自衛隊の基地の方向。
望遠で。
空母ドナルド・レーガン。艦載機が一機だけ見える。望遠最大で。
公園の案内の方曰く、裏の農地は風景よ良くするために棚田風に作り変えたとのこと。
記念撮影に参加者持参の新兵器登場。
この小型ドローン。
人気の的。着陸は手の上にする。神奈川スリバチ学会のHPに公開された写真を見たが、すごくよく撮れていた。
この公園は、三浦按針の供養塔と夫人のお墓のまわりに整備された公園。公園の案内の方から詳しく家康と按針の関係を説明してもらって、興味深かった。
下って行く途中の公園に動物の遊具があって、何時もの通り記念撮影。上機嫌だ。
古い家屋にはまっていた形板硝子、ぼくが入社した頃が全盛期で、工場のマシンのそばで流れ出て来るのを見ていたので、見つけるとうれしくなる。日本板硝子の「ちぐさ」と思われる。
浦賀みちの難所。
急斜面を登って、降る。
階段の途中には、「道六神」の石柱があった。はじめて見たので、ネットで調べたら、道祖神の一つらしかった。
のの字坂。戦前、砲台へ物資を運ぶためにつくられた道路。勾配を緩やかにするためループ状になっている。ループの直径は40mぐらいで、現在は公園になっている。
平地に下りた。
JR田浦駅。さびれていてお店がない駅。
上の家に荷物を上げるためのものらしい。崖にへばりついている家だ。
田浦駅の橋上から。駅のフォームの両側ともにトンネル。明治と大正に造られたトンネルらしい。
駅前には大きなマンションがあった。
海の方に向かう。
引っ込み線の跡。このあたりは旧海軍の施設跡、戦後には米軍の施設だった。現在は一般の会社の施設。
国の施設もあった。
シャリンバイ。
これも一般の会社の施設。使われているのだろうか。
クロスした引っ込み線レール跡に興味津津。
サイロは新しそうだがなにに使っているのだろうか。
トンネルの入り口。戦争中はトンネルの中で引き込み線からの荷物(弾薬?)を降ろして、サイドの入口から山の下の施設に貯蔵していたらしい。
ふたたび丘の上に登った。
安針台公園。ここも基地がよく見えた。
空母ドナルド・レーガン。
ふたたびドローンで記念撮影。大人気で手乗りドローンに挑戦中。
また、下る。
登ったり、下ったりの繰り返し。
またまた動物遊具が。上機嫌だ。
ぼくよりもっと様になっている人。
地元なのであちこちにポスターが貼ってある。
ちょうど記念撮影しやすい位置だったので、記念に撮っておいた。
JR横須賀駅。
ドックが見えた(海の向うの真ん中の部分)。
丘の上からすごい階段を下る。
やっと線路が見えた。
旧横須賀軍港跡はヴェルーニ公園になっている。現在の軍港ではない方向(東側)の風景。
北側と西側は海上自衛隊の基地(軍港)。
潜水艦。
戦艦「陸奥」の大砲。最近、船の科学館から移された。
JR横須賀駅
さっき来た丘の方向にもどる。
さっきとは違う方向の階段で丘に登る。
丘を越えて京急汐入駅の方向に向かう。
どぶ板通りを通って京急横須賀中央駅に向かう。
この後、京急横須賀中央駅で解散。ぼくは懇親会には出ずに、快特で品川駅に向かった。
たのしい街歩きだった、風景も抜群だった。会長、顧問はじめ皆さん、ありがとうございました、感謝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿