今日もヤマユリを見に出かけた。日影沢林道、小仏城山、一丁平展望デッキ、もみじ台南側の巻道、高尾山、1号路と歩いて、ヤマユリを見物した。
裏高尾の登り口付近。
いつも通っているのに、 こういう小屋があったのだと、今日初めて気がついた。
キャンプ場でねこちゃん達と遊ぶ。今日はきじとらちゃんがお留守だった。
杉の手入れ中だった。
すっかり夏の空だ。
左側にコップと歯ブラシが置いてある、ここまで歯磨きに来るのだろうか。
ここは林道なので、軽自動車で挨拶しながら追い越して行った人達がいた。しばらく行くと何かの調査をしていた、「植生の調査ですか」とたずねたら、予想外だったが電線の調査だった。そういえば小仏城山山頂にはアンテナ設備、トイレ、茶店と電気が来ている。
感じのいい人達だった。山頂まで何回か顔を合わせて、挨拶した。山頂で車をゆっくり見たら、東電タウンプランニングと書いてあった。
モミジイチゴ。食べられるらしい。
キキョウ。
小仏城山山頂。高尾駅構内売店で買ったおにぎり2個のうち1個を食べて休憩。
ねこちゃん達とも遊んだ。
彼らも点検を終えてやって来て、挨拶した。
何回も山頂に来ているのに、 この石仏にも今日初めて気がついた。
オカトラノオ。
ぴかぴかのトカゲ。
一丁平展望デッキに到着。小仏城山では見えなかったが、ちょっとだけ富士山が見えた。
ギボウシ。
多分、ツマグロヒョウモン。
今日はこの草があちこちで目立っていたが名前はわからなかった。
これも調べきれず。
オカトラノオにたかっていたアカハナカミキリ、体長2cm。
もみじ台の南側の巻道を富士見台の東屋に向かう。
ここからは富士山は見えなかったが残ったおにぎり1個を食べた。風が涼しくて昼寝をしたいなーと思った。
どんどん進む。
上下の写真は同じユリ。
上下の写真は同じユリ。
5号路から稲荷山コースの最後の階段で、高尾山山頂に向かう、長い階段で息が切れる。元気な若い山ガールに追い越された。
富士山が見えた。
暑い日だったのでがらすき。風はすずしかったけれど。
薬王院への近道で一号路へ。山門の近くで。
上下の写真は同じユリ。
上の写真の右側のユリ。
同じく左側のユリ。
ここの売店のソフトクリームはおいしい。
ここが今日最後のかたまって生えている場所。上下の写真は同じユリ。
上の写真の左側のユリ。
同じく右側のユリ。
これも同じユリ。
全体的に。
一番奥のユリ。
麓にもどって来た。今日はすごく人が少なかった。
ヤマユリをたくさん見ることができて、大満足だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿