日差しが強くて 暖かそうだったので出かけたが、風が強くて寒かった。
あいかわらず外国人が多い。福寿草。
あちこちで早咲きの桜が満開。外国人に人気がある。
温室にはいった。
ゴクラクチョウカの仲間。
オタマジャクシ。小さい魚もいた。温室外の池と繋がっている。
ヒスイカズラのつぼみ。たのしみだ。ホウカンボク。次々と咲いて、たのしませてくれる。
いつも撮ることにしている場所。ここから3枚の写真。
きれいだった。
多行松。
いつも撮ることにしている場所。上下の写真。
サンシュユ。香りがいい。
台湾風東屋から多行松の芝生を。
この前来た時に大人気だった2本の寒桜は散ってしまっていた。
走り回っていたのに、何かに感動したのか、長い間眺めていた。
ハクモクレンにたくさんつぼみがついていた。たのしみだ。梅。
早咲き桜。
ヤブツバキ。
ムサシアブミの芽が大きくなった。さらに、あちこちから出てきた。
真ん中に小さく芽が出ている。アセビ。
池の岸のカシノキ。枝が水面までぎっしり茂っていたが、刈り込んだので木本体が見えるようになった。ぼくとしては水面まで常緑の葉が茂っている方が好きだ。
椎茸が増えて来た。
新宿門近くのハクモクレンはもうすぐ咲きそうだ。上下の写真。
風が強かったけれどたのしかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿