2018年8月21日火曜日

小仏城山、高尾山8月20日(月)

日影沢林道、小仏城山、一丁平、もみじ台南側のまき道(東屋経由)、高尾山、稲荷山コースと歩いた。この時季、花が少ないし、富士山も見えないことが多いので、単調な歩きになる。
 登山口、誰もいない。

 ハエドクソウ?
 キャンプ場には、はじめて出会うねこちゃんがいた。にゃーにゃー鳴いて、愛想はいいのだが、1mぐらいに近づくと逃げようとする。

 子供連れでテントをはっている人達が20人近くいた。

ハエドクソウ?
 クロアゲハ。数匹飛んでいたが動きが速くてなかなか撮れない。羽ばたくと黒い羽根に白い線が見える。

 水量がひじょうに多かった。
 道沿いの巾2mぐらいの小川にヤマメがいた。この前、見た時は水量が普通で水中でもよく撮れたが、今日は水量が多く流れが速くて、うまく撮れなかった。ヒレ等が赤っぽくなっていて、きれいだった。


 杉の伐採は続いていた。

 水量が多い。
 ミズヒキ。
 ?
 汗だらだらになり、水分補給休憩。一口羊羹。
杉の伐採跡。後ほど向かいのはげ山のてっぺんからこちらを撮る。
 ? ここから3枚の写真は同じ種類と思われる。


 ? この花は紫色。
 小さな実のクリ。
この斜面にはあちこちにある。里山化で植えられたようだ。
 ボタンヅル? ここから3枚の写真。


小仏城山山頂では、茶店が閉まっていたし、富士山も厚い雲の向うで見えなかった。時間も早かったので、お昼ご飯は後回しにして、通りすぎた。

アザミ。まだ少ししか咲いていなかった。
 ? 家の近所でも見られる雑草かもしれないが、いくつか咲いていて、印象に残った。ここから3枚の写真。


 さっき向うから見ていたはげ山のてっぺん。左側の谷の底がクレーンのあった所。
 アザミ。
 センニンソウ? 上下の写真。

穂が出ているススキもあった。
 以前に花が咲いていた木。名前はわからないがーーー。上下の写真。
 かなり背が高い木だ。
 タマアジサイ。
 高尾山山頂で遅い目のお昼ご飯。今日はJR高尾駅構内売店のおにぎり。富士山は見えなかった。


 稲荷山コースを降る。
 山ガール? 今頃から登るのと思ったが、ビアマウント開催中なので、21:15までケーブルが運行されていたのだった。
登山口に到着。

たのしく運動が出来た。

0 件のコメント:

コメントを投稿