2021年7月31日土曜日

新宿御苑7月30日(金)

 11時から丸の内、銀座と用事があって、まあ、おとなしく三越で昼食をテークアウトして家で遅いお昼ごはんにするつもりだった。丸の内線に乗っているうちに新宿御苑で昼ごはんに変更した。

木村屋で買った2種類のパンを食べた。屋外の食事は気持がいい。
目の前には人が居ない。

温室入り口前のチュウキンレン(地湧金蓮)。バナナの仲間で中国雲南地方が原産らしい。

温室にはいる。サトイモの仲間の花と実。
皮が裂けていわゆるバナナの部分が落ちていた、片付けられていたがーーー。
おいしそうだ、食べたいなーと思う。
どんどん落ちているようでもったいない。係の人は食べるのだろうか?
いつも撮ることにしている場所。ここから5枚の写真。プラタナス並木の外側は警察車両等オリンピック車両の駐車場になっているようだった。この花壇のむこうにある門から出れば国立競技場はすぐそこだ。




台湾風東屋から多行松の芝生を。誰も居ない。
オリンピック関係者?
スッポン。
高いところにクワガタムシ。
低いところにはカブトムシ。通り過ぎた幼稚園生ぐらいの女の子とお母さんに「カブトムシが居ますよ」と声を掛けたら思いのほかよろこんでもらえた。


こちらの木の高いところにもカブトムシ。

急に思いついてやって来てよかった。

2021年7月26日月曜日

散歩7月25日(日)

 運動のため桃園川緑道、阿佐ヶ谷駅、成宗須賀神社、善福寺川緑地、和田堀公園、大宮八幡宮、郷土博物館と歩いた。

この間からあちこちでたくさんニイニイゼミが鳴いている。加齢黄斑変性、緑内障のせいか見つけられていなかった。やっと見つかった。

交通公園の北側のあたりにオオタカの雛が鳴いていた。3羽とも元気らしいが2羽しか確認できなかった。カラスと空中戦をしていた。親鳥は山へ帰って行ったのだろうか。

大宮八幡宮のカノコユリ。立派できれいだから、もっとだいじにしてもいいのにと思う。


杉並区郷土博物館で百鬼夜行の展示を見て帰った。


2021年7月24日土曜日

神代植物公園7月22日(木)

カブトムシ・クワガタムシが見たいし、ヤマユリもそろそろ見納めの頃かと思って、お昼ご
 はんを買って出かけた。













花が重くて地面すれすれに咲いているものも多い。

今日、一番大きい株。はなやかだ。 
下から。







山野草園に予想以上にヤマユリが咲いていてうれしかった。
カノコユリが咲いていた。豪華できれいだ。



ウバユリとセミの抜け殻。


うめ園でお昼ごはん。ここは木陰で涼しい。人もまったく来ない。
目の前の風景。
水生植物園へ。
樹液を口吻で吸うチョウ。残念ながらカブトムシ・クワガタムシ・カナブンなどはいなかった。
深大寺城跡の土塁。草刈りの直後なのでよくわかる。




きれいだったノウゼンカズラ。好きな花の一つ。


夏だ。
クサギ。好きな花の一つ。深大寺にお参りして、本園に戻る途中。
温室に行く。







ショウガの仲間。
プルメリア。
ハマゴウ。植物多様性センターで。カブトムシ・クワガタムシなどはここにもいなかった。

暑かったけれどたのしい散歩だった。