2023年4月28日金曜日

早稲田キャンパス4月27日(木)

 今日はオープンカレッジ受講の日だった。帰りがけにねこやんに会うことができた。

帰りがけにねこやんを捜したが居なかった。あきらめて大隈庭園に行った。


帰ろうとして、いつものところ眺めたら、人がたくさんいたので見に行った。夕飯を用意しに猫同好会の人達が来たのとそれについてファンが来たのとだった。
用意すると同時に新入生の同好会勧誘もしていた。用紙に記入している人もいたので勧誘は成功したようだった。
「ちゃちゃ」は近接しておとなしく待っている。

この上で食べさせることにしたらしい。


「ねね」は臆病で用心深いので、食べられるようになるまで格子のむこうで「にゃーにゃー」鳴きながら様子をうかがっている。
出会えてよかった。

奥多摩の桧原村ドライブ4月27日(木)

朝8時ごろ電話で「天気がいいので、滝を見た後、山菜料理のお昼ごはんを食べに行こう 」とおさそいがあった。中高時代の同級生からだった。彼の運転で出かけた。大学時代にもベンツに乗っていてドライブしたことがあったが、今回もベンツに乗っていた。装備がぼくの知らないものばかりで、驚きの連続だった。

中央道では富士山がきれいに見えていたが撮るのを忘れていた。払沢の滝に近づくと野生の藤がたくさん咲いていて圧巻だった。

滝に行く歩道脇にあった建物、郵便局だったらしい。移築してきた建物らしい。
平日だし歩道にはほとんど人は居なかったが、歩道は手入れされていて歩きやすかった。下の川をのぞくときれいな流れが見えた。

払沢(ほっさわ)の滝に到着。雰囲気のいい滝だった。


滝壺。
頂上の流入口。
お昼ごはんはさらに奥に進んで檜原村数馬の三頭山(みとうさんそう)で食べた。



ほっとする雰囲気でおいしかった。お隣に居た男二人、女一人の我々と同じ高齢グループはバスで帰るらしく、時間を気にしながら、飲んだくれて出来上がってしまっていた。
我々は、友人は運転だし、ぼくは飲めなくなったので、もっぱら食事をたのしんだ。
今日はオープンカレッジの講義が15時から早稲田キャンパスであると言ってあったので、遅れるかもしれないが乗せて行ってくれると言うことになった。友人はぼくと同じ高齢者だけれど運転は大学時代とかわらず上手だった。15分の遅刻だけで受講できた。

新宿御苑4月25日(火)

 ホウノキの花が咲くころなので見に出かけた。

まずこの木をチェック。





左側の木。右側はハルニレ。

ユリノキの花もきれいだった。
温室にはいった。バナナの仲間。
ヒスイカズラ。




温室横の水生植物。きれいな花だった。
いつも撮る場所。ここから3枚の写真。


花が咲いている時は大人気の染井吉野だけれど散ってしまったので、誰もいなくなった。
5、6年前から染井吉野?の老木を伐採している。切り株からひこばえがたくさん出て来た。伐らないで育ててほしい。ここから3枚の写真。



いつも撮る場所。上下の写真。
外国の人はいろいろとポーズをつけて撮る。
もう1本のホウノキ。ここでもいい香りがただよう。


この近くにあるアメリカキササゲの花は咲いてなかった。

「言の葉の庭」の東屋。

何年かぶりにゆっくりできた。


テンナンショウの仲間(ムサシアブミ)が今年も立派な花をつけた。一番大きな株。


二番目に大きな株。



この近辺には、あちこちに生えている。

新宿駅構内のポールで買ったサンドイッチでお昼ごはん。
目の前の景色。


鵜が日光浴をしていた。
今日も外国人比率が高かった。いい運動になった。