2018年7月4日水曜日

小仏城山、高尾山7月3日(火)

日曜日に続き、ヤマユリを見に行った。早いかなーと心配だったが、全く咲いていなかった。満開は10日後ぐらいだろうか。
 キャンプ場のねこちゃんは居なかった。
 サワガニ。日影沢林道で見たのは初めて、川沿いで居て当たり前なので、いつも探していたのだが、見つけられていなかった。
イトトンボ。
 カワトンボ、イトトンボを探して、流れをのぞいていたら、魚がいた。この川で魚をみるのは初めてだ。模様がきれいだった。15㎝ぐらいの大きさだった。4枚の写真とも同じ個体。



 吸水行動中のサカハチチョウ。

 杉の伐採はまだ続いている。
 暑くてばてたので、木陰の道端に座って休憩。水分と甘いものの補給。
 アサギマダラ。

 名前はわからないが印象に残った花。上下の写真はおなじ種類。

テンナンショウの仲間。
 ひさしぶりに小仏城山山頂から富士山が見えた。ちょっとだけだけれど。

小仏城山の茶店のねこちゃん。かき氷を食べて、「居ないなー」と思いながら出発しようとしたら、後ろから「みゃー」と声を掛けて?くれた。
トラノオ。

一丁平展望デッキからの富士山。
 ギボウシ。

 ハナイカダ。
 オオバジャノヒゲ。

5㎜ぐらいの小さな花。きれいだった。
 ヤマユリのつぼみ。10日後ぐらいまでには来たいがーーー。
 きれいな赤い実。
 高尾山山頂からの富士山。ひさしぶりだが、ちょっとだけだった。

ヤマユリ。
 鋭い声で鳴いて飛びまわっていた鳥。撮ってみたが動きが速くて、やっとこのていど。後から来たバードウオッチャーのご夫婦によるとアオゲラだということだった。ぼくも双眼鏡をもって来ていればよかったなーと後悔した。上下の写真。

 テンナンショウの仲間。コントラストがきれいだ。
今日見たのはこの一輪のヤマユリだけだった。
 今日はおにぎりではなく、干しいも。軽くて、おいしい。
ヤマユリ。ここはかたまって咲いて、きれいな場所。

 道路に居たナナフシ。足が一本ないようだった、踏まれたり、轢かれたりしないように道端の草むらに放したが、ひょっとしたらナナフシにとっては迷惑だったのかもーーー。
ふもとに帰って来た。ヤマユリハは見ることができなかったが、いい汗をかいた。

0 件のコメント:

コメントを投稿