2019年7月28日日曜日

高尾山7月26日(金)-ヤマユリ以外-

ヤマユリ観賞は先に書いたので、それ以外の写真を載せる。
出がけに高円寺駅ホームから富士山が見えた。期待して登ったのだが高尾山山頂からは雲が多くて見えなかった。
1号路を登り始めてすぐの沢の所で吸水行動をしているモンキアゲハに出会った。


 ちがう蝶々がやって来た。多分、ミヤマカラスアゲハだと思う。
 喧嘩しているのかどうなのかおたがいに気にして近づいては離れるを繰り返していた。
 これが後から来た蝶々。
結局、並んで吸水していた。
 金比羅台からの景色。都心方向。スカイツリーが肉眼でもはっきり見えた。
筑波山の方向。
途中で熱心に葉っぱを裏返して撮っている二人連れに出会った。この虫をやっと見つけたと説明してもらった、名前は忘れてしまったが。帰りにも出会って、挨拶した。二人ともぼくぐらいの歳だった、バッタ類がすきらしい。
山門の天狗様。
 ご夫婦で熱心に撮っていた、ちょっと強面の人達だったので話しかけるのは気が引けた。ジャノヒゲだろうか。


山頂はすいていた。富士山は見えなかった。

山頂には立派な建物のトイレがあって、飲める水道の蛇口をたくさん備えた流しが入口にある。そこの広場に居たオオゴキブリ。森林に住んで朽木を食べているゴキブリの仲間だ、高尾山に居ると聞いて居たので、まえまえから出会えないかなーと思っていた。つかまえたら、ごつごつしていて、硬かった。大きさは3~4㎝だった。自信がなかったのでビジターセンターのスタッフのお姉さんに写真を見せたら、珍しそうに「オオゴキブリですね」と確認してくれた。ぼくがうれしそうにしたので、「さがしていたのですか、よかったですね」と言ってくれた。奥からスタッフのお兄さんも出て来た、オオゴキブリが珍しかったのか、これで喜ぶぼくが珍しかったのか?


裏返すと普通のゴキブリとそっくりだ。
 オカトラノオ。


オオバギボウシ。あちこちで咲いていた。
アキアカネ?
青空はきれいだったが富士山は見えなかった。もみじ台、茶店は休みだった。誰もいなかった。
ケーブルで下山。無事にもどれてなによりだった。

0 件のコメント:

コメントを投稿